前回に続き、婚活には欠かせない、プロフィール写真についてお伝えします。

お見合い写真となると、スマホでの自撮りなどではなく、
フォトスタジオで、ヘアメイクから撮影までをトータルでお願いすることが多いと思います。

プロにメイクを依頼するなら大丈夫だと思いますが、

撮影のみをお願いして、メイクは自分流のお気に入りがあるので、自分でしてきます!!・・・という人は要注意。

何が要注意なのかと言いますと、

自分でメイクをすると、目・口元・チークすべてがやりすぎで濃くなってしまう可能性が大だからです。

目は、シャドウ、アイライン、そしてマスカラもできるだけ長く濃く・・・なんてしていませんか??

そして、チークも血色の良い肌に見せたいからとパタパタパタ・・・。。

男性が女性の写真を見て、「魅力的だな」と思う写真には、ある共通点があります。

その人本来の美しさでしょ?と思ってしまいますが、そうではありません。

共通しているのは、『情報量の少なさ』なんだそうです。

例えば、肌にニキビがあったりする人を、美しくない、と感じるのは、その顔から得る「情報量が多いから」。

写真加工アプリなどでも、顔をキレイに加工すると、卵のようなツルンとした肌に仕上げてくれますよね?

それは、色むらや凹凸などの「情報量が少なくなったから」なのです。

メイクも情報量につながります。

アイメイクも、リップも、チークもぜーんぶやれるだけやると、実は逆効果。。

ですので、もし目力を出したければ、リップの色やチークは抑え目にするなど、

全部を足していくメイクではなく、思い切って引き算メイクで臨みましょう♪